つい後回しにしてしまう健康診断。
今年もいつ行こうか迷っていた時に知った「スマホdeドック」
「ほんのわずかな血液で、一般的な健康診断と同等の検査が受けられます。」 その謳い文句に、どんなモノなのか気になり申込みました。
申込み3日程で自宅に検査キットが届き、 血液採取も簡単にでき、 送り返して1週間後には結果がスマホで確認出来ました。
生活習慣に関するアドバイスも頂けて、健康を見直す良い機会になりました✌
それにしても便利な世の中になったな~😊 有難いです。
E🦋
ずっと気になっていた、映画『新解釈三國志』を観てきました!
とにかくキャストが豪華で、三國志が全くわからない私でも笑いが絶えず、楽しめました😆
みなさんも是非観てみてください〜🎬
M🍎
時々、読みたくなるお気に入りの一冊です。
「星の王子さま」はサン=テグジュペリ(フランス人の飛行士・小説家)が書き、1943年に初めて出版された彼の代表的な小説です。
世界200以上の国と地域で出版され、世界で1億5千万冊も売れた大ベストセラーと言うことで、ご存知の方も多いと思います。
私も何となくは知っていましたが、ちゃんと読んだのは4年前の今頃。
表紙・題名からしてファンタジーな感じを想像してしまいますが、そんなことはなく、 どなたかが「羊の皮を被った狼」と喩えていて、その言葉がぴったりだと思いました。
皆さんのお気に入りの一冊は何ですか?
今年も早いもので今日から12月が始まりました。
横芝光センターは、店内をクリスマス仕様に飾り付けしました。
夕方暗くなる5時頃~8時まで点灯いたします。
センター横の国道を通るようでしたら、ちょっと店内に目を向けると綺麗に光るクリスマスツリー🎄が見えますよ😊
あまり注視しないで安全運転でお願いします😊
お祭りの屋台などで見かけるケバブを今回初めて食べてみました❕
パンを開き好きな具材を入れてソースをかければ出来上がりです😌
ネットのおすすめの食べ方にレンジで温める事が載っていたのでやってみたのですが、温めた方がパンがしっとりしてチーズが溶けて美味しかったです🧀
ケバブを食べられるお店もあるようなので今度行ってみたいと思います🥙✨
M🌼
まるでコンペイトウの様な花は、ヒメツルソバです。ほふくしながら茎を延ばして 広がっています。宿根草で毎年 春と秋に咲いてくれます。
家に何やら見慣れない植物が…
こんな植物あったかな?
よく見てみたら、今年買った「柏葉紫陽花」でした。
柏葉紫陽花の葉が赤く色づくとは知らなかったので、違う植物かと勘違いしてしまいました。
花が咲いている時とは違う一面を知り、楽しみがまた一つ増えました😊
今日は暦の上では立冬になるそうですが、暖かい日でしたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、旬の物を食べて調子を整えようと思い、サツマイモ カボチャ ゴボウ レンコンなどを天ぷらにして食べました。 野菜はたくさんですが、 たんぱく質は鶏天だけになってしまいました🤭
先日、辛子蓮根を食べたのですが、今日のレンコンの天ぷらを辛し醤油で食べてみたら、これが結構近い物になり美味しかったです。
これから寒くなっていきますから、風邪などひかぬように気を付けましょう。
「Halloween🎃」は終わってしまいましたが、
南瓜の美味しい季節はまだ終わっていません!!!😁笑
と言うことで、今日は、
九十九里ハーブガーデンさんの「カボチャパイ」をご紹介✨
美味しい~😆
甘すぎ重すぎないので、ペロリといただくことができます!!
因みに無添加の北海道産ほくほくカボチャを使用しているそうです。
スイーツだけど、身体に良さそう😊
今日から11月。あっという間ですね〜
昨日10月31日はハロウィンでしたね🎃
みなさんはどのように過ごされましたでしょうか?
私は特に何かしたわけではないのですが、かぼちゃのチーズケーキを作ってみました!
レンジでできてしまうので、とても簡単だし美味しくできました😋
(続きを読む)