今日から高校も一斉登校になりついにお弁当がスタートしました。
新しいお弁当箱にどのくらい入るのか…思っていたよりも隙間ができてしまい(明日入れようと思っていた)おかずを追加し、おかずが盛りだくさんのお弁当が出来上がりました~
レパートリーがあまりないので明日から心配です。
高校生活も始まってまだ2週間しかたってないのに事件発生!
なんと、おろして間もない夏服のズボンに穴が…裏側から布を当てても目立つし…と困ったときのgoogle先生に
聞いてみると「かけはぎ」という修繕方法を発見!ダメもとでやってみました。作業時間は10時間越え!
だいぶん目立たなくなったズボンを履いて「これなら全然いいわ~。さすが~」と息子にも感想を貰いものすごい達成感!
我が家の子供たちも、今朝それぞれの学校へ。
長男は入学式後、1度登校日があっただけですので、今日から新しい友達作りがスタートします。
6年生になった次男は、登校班の班長です。「1年生のことちゃんと見てあげないとダメよ。」というと
「そんなの言われなくても大丈夫!」と元気に出掛けて行きました。
少しずつですが、ようやく日常が戻りつつあるなぁと実感しています。
ヤマハも今月から通常レッスンが再開となります。生徒さんも来ない、先生も来ない教室はシ~ンとして寂しかったです。「こんにちは~(≧▽≦)」と元気なあいさつが待ち遠しい(〃艸〃) お待ちしております。
もう何年も前に買ったジグソーパズル。
買って直ぐに取り掛かったものの、難しすぎて放置。
気がつけば、放置され12年もの月日が経っていました😅
こんなに長く放置するつもりはなく、
常に見えるところに置いてあるのですが、つい二の足を踏んでしまい…
先日、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展が、東京・国立西洋美術館にて開催され、そこでゴッホの「ひまわり」が展示されるとの情報を入手。
これが、きっかけとなり、ようやく重い腰を上げ、放置していたジグソーパズルに取り掛かり始めました!!
始めました!
始めました。
始めました…
………………
(T_T)
難しすぎる。
この絵が好きだと言うだけで、
(もっと言えば、値引きされていてお得だったので😁笑)
超上級者向けのパズルを買ってしまった無謀さを悔やみつつ、
全くもって完成される気がしませんが、気長に続けようと思います。
E🦋