先日、初めて豊洲市場に行ってきました。といっても時間もなくランチのみでしたが…。
土曜日のちょうどお昼時、どこのお店も長~い行列が…。その行列に並び私が食べたのがこちら!
お箸だけでは重くて持ち上げられないほどの大きなエビフライ!帰ってきてから家族にも「そこまで行ったならお寿司だろぉ~!」( ´艸`)と言われちゃいましたが、家ではこんなに大きなエビフライが揚げられないことと、何より、何にしようかと歩いているときに、美味しそうに食べているのを見かけちゃった揚げ物と生ビールの誘惑!お腹もペコペコで勝てませんでした。( ´艸`)私だけ美味しいものを食べたので、家族にはカツサンドをお土産に買いました。
そのあと、羽田空港をちょこっと観光して、コーヒーを片手に「私もあの飛行機に乗って旅立ちたいなぁ」
と飛行機をのんびり眺めてきました。つくばに続いて、今回もプチ旅行でしたが、一緒に行ったお仲間とたくさん笑った楽しい一日でした。
昨日6月21日は『夏至』でした。
夏至は「夏に至る」という言葉どおり、この日を過ぎると本格的な夏が始まると考えられている節目の日で、気温が上がってくる時期です。
これからはサンダルを履く機会が多くなりますよね。
私達講師は、職業柄、指の爪を伸ばすことができません😅
せめて足の爪はおしゃれをしたいと、毎年マネキュアはしていましたが、今年はついにネイルサロンに行ってフットネイルをしてみました💕
椅子に座って楽な姿勢のまま施術してもらえるんです。
足のマッサージ、爪の長さの調整、甘皮の処理もしてくれて、とっても気持ちいいですよ😊
ネイリストさんとお話ししながらデザインを決めていくのも楽しいです👍
今回は少しおとなしめ(笑)にしてみました😁
Rain rain go away.
Come again another day.
梅雨の季節になりました。
雨が降るのは当然なのに、私達は毎日天気予報をチェックしますよね。1日に何度も。
国によっては、雨期に入れば晴れていたとしても、急な雨降りは想定内。多少の雨量なら傘も持たない。小雨で傘をさすのはクールではない、と思う人さえいる。
毎朝TVから流れる気象予報士の「念のため折りたたみ傘を持って行く方が良いでしょう。」 「今日はあまり気温が上がらないので、長袖がよいでしょう」を聞くたびに、
That‘s none of your business!
好きにさせて! と、呟いてしまいます。
先日、学生時代の友人の演奏会に行ってきました。毎回、心のこもった演奏を聴かせてもらい、幸せな気持ちになります😌 m🌴