【公式】丸越楽器ホームページ|ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室・個人ピアノレッスン|山武郡横芝光町・山武市松尾町

  1. TOP
  2. お知らせ/新着情報/BLOG

お知らせ/新着情報/BLOG

2022年11月22日

週末、子供を駅まで送迎したら、いつも人の少ない駅前がちょっぴりにぎわっていて、初めて「駅前マルシェ」覗いてみました。お野菜や総菜、パンや焼き菓子などが売られていて、私はアップルパイとパンジーの苗を買って帰りました。

パンジーの苗は1セットに18ポット入り花壇の手入れをして明日植える予定でしたが、予報は雨…週末になりそうですが色とりどりの花壇今から楽しみです。

11月19日(土) 成東文化会館のぎくプラザにて ヤマハ音楽教室発表会を、無事開催いたしました。

今回の発表会はグループでレッスンしているクラスとエレクトーンの発表会です。エレクトーンは、両手両足で上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤を操り、全身を使って音楽を表現する姿は上級者になるほど躍動感たっぷりで、照明の担当を忘れて思わず見入ってしまっています。グループの生徒さんの、発表する曲の雰囲気に合わせたおそろいの衣装も、毎年、楽しみの一つです。

今回の講師演奏は、皆さんもご存じの童歌の「通りゃんせ」でした。なんとなくほの暗いようなイメージの曲ですが、今回は尺八や三味線など楽器が登場する和風バージョンでの演奏で、全然イメージとは違った迫力のある和楽器の音色が楽しめました。

 

2022年11月18日

家には男子しかいない…一緒に行ってくれないだろうとあきらめていたコナズ珈琲に念願かなって先日行ってきました。

コナズ珈琲はハワイ風のカフェでパンケーキやハンバーガー、ガーリックシュリンプ美味しそうなメニューがたくさんありました。塩味があってお食事にもデザートにも合うパンケーキなのですが、量がたっぷりでどちらも食べてみるのは出来ませんでした…残念💦

久しぶりに友人とぶらぶらとお買い物とランチ、良い気分転換になりました。

お客様各位

いつもご利用ありがとうございます。下記の日程で外壁を清掃致しますので

作業中はご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

           記

作業場所  山武市松尾町八田22-1(丸越楽器横芝松尾店)

作業日   2022年11月29日(火)

作業時間  午前8時30分~午後5時00分

作業内容  高圧洗浄機等での水洗い

補足    お客様・生徒様は通行が出来るように作業致します

       丸越楽器横芝松尾店

 

2022年11月14日

 

おにぎりを作る時にたまたま目についた昆布の佃煮の容器に「ベルマーク運動参加」の文字。そういえば、ベルマークを集めている幼稚園さんがいます。そうなると、他にもないか探してみると見つけました !

20年以上前になりますが、我が家の子が幼稚園にお世話になった当時、ベルマークの点数を数えた記憶が思い出され懐かしいと感じました。センターの下駄箱の上にベルマークを入れる箱が置いてあり、教室に通う生徒さんも入れてくれてあるので私も持っていこう。少しだけお役に立てるかな。

 

先日行われた、第12回丸越楽器ピアノコンクールの結果を受けて、来年に開催のヤマハジュニアピアノコンクール二次選考(映像審査)に、出場いただくお店の代表者が決定いたしました。

金賞を受賞した

石井 桜那さん 清水 凛旺さん 新田 愛心さん 松原 拓己さん 吉川 綾乃さん。

奨励賞受賞者の中から

広瀬 くうさん 加瀬 愛理さん 中軽米 里奈さん 比嘉 莉生奈さん 杉田 隼さん。

10月30日(日) 成東文化会館 のぎくプラザにて第12回丸越楽器ピアノコンクールを開催いたしました。

結果をお知らせいたします。

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生以下の部

金賞 石井 桜那さん 清水 凛旺さん

奨励賞 広瀬 くうさん

審査員特別賞 古関 琴琶さん 稗田 陽春さん

小学3・4年生の部

金賞 新田 愛心さん 松原 拓己さん

奨励賞 大木 来さん 大藤 凛歩さん 加瀬 愛理さん 中軽米 里奈さん 比嘉 莉生奈さん

審査員特別賞 石井 斗海さん 小阪 美幸さん

小学5・6年生の部 

金賞 吉川 綾乃さん  

中学・高校生の部

奨励賞 杉田 隼さん

受賞された皆さんおめでとうございます。残念ながら入賞を逃してしまった皆さんもお疲れ様でした。

初のホール開催ということもあり、何かと至らない点などありましたが無事に終えることができホッとしております。来年も反省点を生かしより良い大会にしていきたいと存じます。コンクールは、もちろん演奏に優劣をつけるものですが、発表会と違い外部の先生から演奏を評価して頂きけます。自身の演奏をレベルアップさせるにも良い刺激になるものと考えておりますので、たくさんのチャレンジをお待ちしております。

 

 

 

先日、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を観てきました。

 

 

物語は、ハリーたちの冒険から19年後の世界。
ハリーの息子であるアルバス・ポッターが、ホグワーツ魔法学校行きの特急列車に乗る所から始まります。

色々とありますが、

ものすごく、ざっくり言うと、
ハリー・ポッターとその子どもアルバス、父と子の葛藤を軸に新たな冒険が描かれています。


魔法が実在してるような舞台装置や演出に終始驚きの連続で

「凄い!!!」

しか出てこなかったです👏👏👏

 

『ハリー・ポッター』の物語をご存じない方も楽しめると思いますが、
知っているとより楽しめること間違いなしです🤩

 


E🐹

10月29日(土) 30日(日)に成東文化会館のぎくプラザにてピアノ・ヴァイオリン発表会を開催いたしました。

 

 

 

 

 

 

今年もたくさんの生徒さんが参加して頂き、たくさんのご来場を頂けました。誠にありがとうございます。

いつも裏方としてお手伝いしていますが、ドア係をしていると、演奏中で中に入れない間に少しおしゃべりさせて頂きます。うまくできた!失敗しちゃった…や、衣装の話などはもちろんですが、「合唱祭の伴奏も弾いたから間に合わないかと思った」とほっとした顔の生徒さんがたくさんいて、学校でもピアノを生かして活躍してくれてるんだなと嬉しく思いました。いつも使ってもらえるかな?と選んでいる記念品ですが、システム切り替え前ということで会場内が少し肌寒かったこともあり、早速、ひざ掛け使って頂けていたり、かわいいねと気に入って頂けたようで一安心しました。

また来年もたくさんの出演を楽しみにしております。

 

お客様各位

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

11月23日(水・祝)を休業させて頂きます。

尚、横芝駅前店☎0479-82-5131は通常営業しております。

お急ぎの方は、ご連絡頂ければ幸いです。

       丸越楽器横芝松尾店

カテゴリ

カレンダー