【公式】丸越楽器ホームページ|ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室・個人ピアノレッスン|山武郡横芝光町・山武市松尾町

  1. TOP
  2. お知らせ/新着情報/BLOG

お知らせ/新着情報/BLOG

2022年03月21日

 今日は三連休最後の日。

午後から娘とドライブ🚘に出かけました。

あてもなく懐かしい道を走っていると、昔は無かった素敵な場所を発見👀

車を停めて暫しお散歩。

菜の花と桜のいい香りと、マイナスイオンをいっぱい吸って来ました〜😊

  •  
2022年03月20日

お客様各位

いつもご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ながら3月21日(月・祝)を臨時休業とさせていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

尚、3月22日(火)より通常営業となります。

第7回 丸越楽器講師によるSummer Concertが7月31日(日)

成東文化会館 のぎくプラザにて開催することとなりました。

三年に1度のイベントとなりますが今回は「親子で楽しめる あっ!この曲知ってるよ」をテーマにどこかで一度は聞いたことのあるそんな曲を集めました。

チケットの販売を4月中旬より開始いたしますので、皆様、ぜひご来場ください。

2022年03月14日

先月はたくさんスイーツが家にやってきましたwww

前回紹介した侍プリン、子供たちと凄く美味しかった!っと話していたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのプリンとロールケーキを買ってきてくれました。やはりプリンは賞味期限まで熟成させてから食べましたが、食べてから気づいたことが…買って直ぐと待ってからとで本当に味が違ったのか???

また別の日には

 

 

 

 

 

 

 

 

お正月を過ぎちょっと気を入れて頑張らねば!っと思っているダイエットですが、なかなか成功しそうにありません(つд⊂)

2022年03月12日

今年も姫立金花(ひめりゅうきんか)が咲きました😊
去年より、少し大きくなった感じがします。

同じ場所に今年は水仙も仲間入り。

一年あっという間ですね。

 

E🐹

2022年03月06日

2月22日は猫の日と言われるようになったのは知られるようになりましたね。先日、知り合いからお守りが送られて来ました。

調べてみると京都の因幡堂 平等寺にて2月22日から授与される猫のためのお守りでした。

お守りの裏表にはトラ  ミケなど6匹の猫の柄が施されていて、六匹の猫で六猫(むびょう)と無病をかけた猫のためのお守りなんだそうです😊早速、我が家の猫のおうちに下げてあげました!

他にも色んな生き物のお守りがあるようですよ🐾

 

ヤマハ音楽教室関係者の皆様

日頃よりヤマハ音楽教室の運営に際しご理解ご協力を頂き感謝申し上げます。

2回のピアノアドバイスレッスンを経て、担当の先生とともに

課題曲+自選曲を撮影していただきました。皆さんは自分らしい演奏や

満足した演奏ができた事と思います。

皆さんが撮影してくださったYouTubeの映像は確実にヤマハの方に

提出いたしましたので、報告させていただきました。

なお、この映像はセキュリティを万全にし外部に流れることはありませんので

ご安心ください。

結果は4月中旬に発表されますので、楽しみにお待ちください!

5歳と3歳のお子さんがヤマハ英語教室に通っている「チッチママ」さんによるヤマハ英語教室レッスン漫画が、ヤマハ英語教室のHPに掲載されています。

通いはじめたきっかけや、レッスンでのエピソードなど、全4回の連載です。

かわいらしいほっこりしたお話です。ぜひチェックしてみて下さいね。

〇ヤマハ英語教室Webサイト 「英語・英会話プレス」

 英語レッスン漫画/第1話『初めての習い事』|ヤマハ英語教室|子供英語教室・幼児英会話スクール (yamaha.com)

 

・YouTube

 なんか一緒に習い事でも始めちゃう!? 英語レッスン漫画 第1話『初めての習い事』 – YouTube

 

・チッチママさん Instagramアカウント @chicchi.diary

   https://www.instagram.com/p/CZN3bs6LqmJ/?utm_medium=share_sheet

 

2月11日金曜日 成東文化会館のぎくプラザにてヤマハ音楽教室発表会を今年も開催することができました。

 10月に開催した発表会とは違い、グループで舞台に上がるため、今回はかわいいお顔が隠れてしまうけれど、より安心安全を優先し、マスクを着用したままでの演奏となりました。12月に予定しておりましたが、近隣の幼稚園・保育園の行事と重なってしまい時期をずらしての開催となり、ご出演の皆様にはご予定の調整などご迷惑をお掛けしたかと存じます。また、ご来場の皆様も感染対策にご協力を頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

2022年02月18日

仕事帰りに買ってきてくれるお土産、ミスドやコージーコーナーのスイーツが多いのですが、珍しいのを買ってきてくれたので、また紹介します。

今度は、北海道札幌 プリン本舗のプリンです。

食べた感想は?実はまだ食べてないんです…。時間がなかったとか、お腹がいっぱいだったからでもなく、さあ、食べよっと何気なく紙袋に書いてある「五箇条のご誓文」が目に入り読んでみると最後に、「1,賞味期限当日が最も美味なれば、暫して忍ぶべし」っと、最も美味って知ってしまったらそのタイミングで食べたいじゃないか!と思い賞味期限を確認すると2月24日と…。

それまでは我慢です。

 

カテゴリ

カレンダー