【公式】丸越楽器ホームページ|ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室・個人ピアノレッスン|山武郡横芝光町・山武市松尾町

  1. TOP
  2. お知らせ/新着情報/BLOG

お知らせ/新着情報/BLOG

先日行われた丸越楽器ピアノコンクール、今年は10名の生徒さんが初出場。感染対策のため昨年に引き続いての非公開の個別審査ということで、通いなれているはずのセンター内もピリっとした緊張感の中で行われました。

 

 

 

 

 

 

審査をしていただいた土橋礼佳先生から総評をいただきましたので紹介いたします。 

 

第11回丸越楽器ピアノコンクール出場の皆様、心のこもった熱演をありがとうございました。

課題曲のバロックは、早い段階から取り組むことで、左右の独立した動きと響きに慣れていきます。

まずはテーマを大切に、左手も右手と同じように上手に弾けるように、普段から音をよく聞きながら丁寧に練習しましょう。

自由曲は、今回は特に民族音楽の要素が取り入れられた選曲が多く、先生方のレパートリーの広さと生徒様への意欲を感じました。昨今はすぐに検索できる時代ですので、動画などでその国の民謡や舞曲を聴き、踊りを見てください。独特な旋律やリズムを感じることで曲のイメージが豊かに膨らむと思います。

入賞した生徒様も、今回惜しくも叶わなかった生徒様も、頑張った日々は後々良い経験になりますので、来年も是非挑戦して下さい。

また聞かせて頂けるのを楽しみにしております。

                                 土橋 礼佳

 出場者、付き添いの保護者様には検温・手洗い等の感染対策にご協力をいただきありがとうございました。

 コンクールは、外部からいらした先生に、自分の演奏を客観的に評価していただき、講評をいただける大切な機会です。このコンクールで得た経験を糧とし、もっともっと素敵な演奏が出来るよう練習に取り組んでみて下さい。

 来年もたくさんの生徒さんのエントリーをお待ちしております。今後のイベント等も、知恵を絞り工夫しながら開催していこうと思いますので、どうぞご協力をよろしくお願い致します。

                            ヤマハ音楽教室 横芝光センター

11月3日(水) 第11回丸越楽器ピアノコンクールを開催いたしました。

今年は初出場を含む24名がエントリーしてくれました。結果を発表いたします。

 

小学2年生以下の部

金賞・・・松原拓己さん・比嘉莉生奈さん

奨励賞・・・石井桜那さん・清水凛旺さん・大藤凛歩さん・水口咲さん・中軽米里奈さん

 

小学3・4年生の部

金賞・・・加瀬愛理さん

奨励賞・・・石橋和奏さん・新田愛心さん・大木来さん・伊藤梨紗さん

 

小学5・6年生の部

金賞・・・鈴木茜翔さん

奨励賞・・・吉川綾乃さん・秋葉葵さん

 

中学・高校生の部

奨励賞・・・宮永祐哉さん・及川榛花さん・石流亜音さん

 

受賞おめでとうございます。

金賞を受賞された方及び奨励賞受賞者の中から上位入賞者の方は、第7回ヤマハジュニアピアノコンクール二次選考に出場されます。

出場者につきましては11月12日当ホームページにて発表いたします。

 

2021年10月29日

10月9日土曜日・16日土曜日にヤマハ音楽教室発表会を開催いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアノ・ヴァイオリン・声楽の発表会で、通い始めて1年未満の生徒さんから大学生まで、今年もたくさんの生徒さんが出演してくれました。大きなホールでたくさんの観客を前に緊張したことと思います。

舞台袖では、舞台に出てしまったら何も手助けしてあげられないので、先生たちも、特に初出演の生徒さんは緊張で頭が真っ白になったりしないかな? 〇〇ちゃんはいつのここで間違えちゃうんだけど…よしっ!上手くいった!などドキドキしながら見守っています。

発表後は先生上手く弾たよぉ~😊いつも失敗するところちゃんと出来たよ😊笑顔で戻ってくる子、緊張から解放されホッとした表情で戻ってくる子、練習ではありえないミスしちゃた…😢と悔しそうに戻ってくる子様々です。

本番は一度だけ、成功も失敗もありますが誰かに聞いてもらうために練習することが上達への近道です。また来年更にワンランクアップした演奏を楽しみにしています。

最後になりましたが、様々な感染対策にご協力をいただきまして誠にありがとうございました。また、緊急事態宣言が延長され開催できるのかどうかといった中で、お知らせ等が間近になってしまい大変申し訳ありませんでした。今後も工夫しながら発表会等開催させて頂きますので、ご協力をお願い申し上げます。

 

 

2021年10月24日

お客様へ

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

丸越楽器横芝松尾店ですが、教室の改装工事に伴いまして

工事期間の営業時間は下記の通りとなります。

☆11月3日(水・祝)~11月10日(水)の8日間

☆営業時間 10:00~17:00

☆11月11日(木)より通常営業の10:00~20:00

お客様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

     丸越楽器横芝松尾店 店長

ヤマハ音楽教室生徒様・保護者様 

いつも音楽教室に通って頂きありがとうございます。

第11回丸越楽器ピアノコンクールは審査員に土橋礼佳様をお迎えし

予定通り行います。

小学2年生以下の部  10時より

小学3・4年生の部   11時15分より

小学5・6年生の部   13時15分より

中高生の部      14時15分より

詳細は担当講師より配布されるマニュアルをご確認下さい。

尚、本大会は非公開の個別審査とし、会場への入場は

審査員3名・出場者・同伴者1名・担当講師と致します。

      丸越楽器横芝光センター

2021年10月13日

最近は背中の中心部に手が届かなくなってきました。無理せず満足出来るように、2つの手を買いました。

痒い時に使う物と洗う時に使う物。これで楽になるかな  (^_^)v

2021年10月04日

とある、お天気の良い午後。

教室に向かうため車を発進させたところ、
駐車場に面した石垣に後輪の側面をぶつけてしまい…

石垣は大丈夫でしたが、タイヤは見事に破裂しました😅

1ヶ月前に新しいタイヤに交換したばかりだったのにぃーっ😭😭😭


E🐹

ヤマハ音楽教室・英語教室生徒様、保護者様

いつもお世話になっております。台風16号の接近に伴い

本日のレッスンの全てを休講とさせて頂きます。

尚、レッスンの振替につきましては担当講師より

ご案内させてるいただきます。

    横芝光センター・小見川センター

2021年09月27日

わが家には愛猫2匹が暮らしています🐈🐈‍⬛

以前のブログで黒猫くろべぇはご紹介したので今回はりずです🎶

先月8月に17歳の誕生日を迎えた愛猫りず❤️

わが家で迎えた初めての猫で、17年前に動物病院から譲って頂きました💕

小さい頃からずっと飼いたかった念願の猫で、仔猫の頃はもちろん!おばあちゃんになった今も毎日が可愛くてたまりません🤩

りずのチャームポイントはまん丸パッチリの目です👀✨

スマホの待ち受けになっているので、生徒さんがよく覗き込んではカワイイ〜❤️と喜んでくれます。

りずの趣味は散歩とドライブ👒

キャリーから顔を出して外の世界を見るのが大好きです。

そして日ごろ運動不足の飼い主の良い運動にもなっています👍

 

同居猫のくろべぇとは毎日お気に入り場所の取り合いが日課です。笑

猫同士で仲良くくっついて寝る猫団子の画、いつか見せてほしいなぁ〜

 

2021年09月23日

ヤマハ英語教室生徒様・保護者様

いつもヤマハ英語教室に通っていただきありがとうございます。

2021年10月10日(日)に実施予定の2021年度第2回

実用英語技能検定は予定通り実施いたします。

尚、受験級によって試験開始時間が異なりますので、9月中に

担当講師より配布される受験票をご確認ください。

試験にあたり何点かお願いがございます。

☆HBの鉛筆かシャープペンシル・消しゴムは忘れずにお持ちください。

☆受験票の裏面に住所・生年月日(和暦)・郵便番号・電話番号(下4桁のみ)を

 あらかじめご記入しておいてください。

☆試験当日、発熱や体調不良のある方は来場はお控えください。

英検に関することで何かご不明の点等ある方は、担当講師又はお店までお問い合わせください。

        ヤマハ英語教室横芝光センター

 

カテゴリ

カレンダー