私の子どもの頃の夢は漫画家になる事でした。☺️漫画を読むのが好きで、大量に本棚にあります。大人になった今は読まなくなりましたが、漫画を書いたり、読んだりする事が大好きな子どもでした。今はまったく違う仕事をしていますね😅
m🌴
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?
1月も残りわずか。
早いですね。
昔からある言葉遊び「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」という言葉が頭を過りました。
1月はお正月があり、
2月は元々28日(29日)で普通より短く、
3月は年度末なのでやることが多く、
1、2、3月は日が早く過ぎる(やることが多いのに思うように進まない)という意味だそうですが、
その通り、新年明けてからというもの時間があっという間に過ぎていきます。
そんな時間の流れとは相反しますが、2020年がまだ終わっていないような、そんな気持ちもあります。
でも、そうも言ってられず時間は過ぎていきますね。
2月に逃げられないようしっかり捕まえないと😁
E🐹
オンラインの仕事が当たり前になっているこの頃ですが
今日はパソコンの向こう側にいる同僚たちの自宅の窓に
雪がバサバサと降っている模様が見えて
びっくりしていました。
画像が粗くて、雨が大粒に映っているのかと思い
「え?? それって、まさか雪ですか?」
なんて素っ頓狂な質問をしてしまいました。
なんせ、千葉は全く降っていませんでしたからね。
「板橋区です」
「練馬区です」
と、それぞれの先生が言っていましたが
都内の北西部はしっかりと降雪だったようです。
「埼玉もすごい降ってるよ」
とか
「横浜は全然ですね。。。」
なんて事をそれぞれが話しているのを聞きながら、ふと
遠い人達とオンタイムでつながっている事に
改めて不思議な気分になっていました。
ところで山武市は気候が温暖なんでしょうか
雪がそこまで降らないんですね。
少なくとも丸越楽器にお世話になってからは
雪に降られて困った記憶がないです。
帰宅時に通る、アップダウンが激しい「はにわ道路」に
雪が積もる事を考えると本当にゾッとしますが。
異常気象なこの頃
そんな光景を見る日もくるのでしょうか。
本当に恐ろしい。
昨年は車のタイヤをスタッドレスに交換せずにすみました。
今年も雪が降らない方に賭けていますが
どうなることやら・・・。
2018年1月22日 雪の思い出
あけましておめでとうございます。
皆さん、この冬休み・お正月はどのように過ごされましたか?
我が家も、いつものように気軽に外出することができず、大掃除をするかと思いきや、キッチンとお風呂場を終わらせた後やる気が続かず早々にあきらめ、何とか31日に年賀状をポストへ…
おうちに籠ってテレビを見ながらゴロゴロゴロゴロ…そんな毎日でした(笑)
年末のテレビ番組って、お笑い、ドラマの再放送、そして歌番組が多いですよね。歌番組見てると「あぁ~カラオケ行きたいなぁ」と、そこで買ってしまいました。
これ!スピーカー内臓のカラオケマイク!スマホとbluetoothで繋いで気軽に楽しめるんです。楽天で1680円!もしダメでもこの価格ならとポチッとしました(笑)届いた時は、説明書が英語と中国語…マイクも角度が合わないとただのアカペラ…若干の不都合は笑うしかないですが、ご近所への音のご迷惑(シャッターをしめて外だと少し聞こえちゃいます)を気にしながら、結構楽しめました。
緊急事態宣言が出されまだしばらく巣ごもり生活が続きますが、おうちでカラオケおすすめです!
M🌻