先日、本棚の隅にあった楽譜を取り出してみました。子どもの頃に使っていた楽譜でボロボロになっています。週1回のレッスンを楽しみに教室に向かう車の中で「今日は先生の前で緊張しないで弾けるかな?」とか、「今週は練習不足なんだよなぁ、あぁどうしよう」、「ピアノの帰りにジュースを買ってもらおう😊」など、いろんな事を思い出しました。ボロボロの楽譜を開き、その中の1曲を弾いてみました。1曲だけ弾くつもりが、楽しくなり、弾き続けていたら家族の声→「ご飯まだ(作ってくれないの)?」 すっかり忘れていました💧
m🌴
2020年度第2回英検のご案内
一次試験(筆記とリスニング)
日時:2020年10月11日(日)準1級・準2級・4級 10:00(試験開始)
1級・2級・3級・5級14:00(試験開始)
場所:横芝光センター ☎0479-82-6326
申込受付締切日:9月4日(金)
*所定の検定料を添えて受付にてお申込みください。
夏季休業のご案内
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申しあげます。
さて、当センターの夏季休業は下記の通りでございます。
夏季休業 8月10日(月・祝)~8月15日(土)
営業開始 8月16日(日)より通常営業いたします。
※ 尚、横芝駅前店☎0479-82-5131は通常営業いたしております。
丸越楽器横芝光センター
本日8月5日は、
「パピコ」の日なんですね。
つい最近、CMを見て知りました。
日付の8と5で「パピ(8)コ(5)」と読む語呂合わせなんだろうな~
などと思いながらも、何となく気になって調べてみたら、
ただの語呂合わせではなかった!!!
「パピコ」1本の形が数字の「8」に、
「パピコ」2本をパキッと分けたときは漢数字の「八」に似ていて、
そんな2本1組の「パピコ」を2人で「はんぶんこ(5)」して欲しいことから
「大切な人とパピコを分け合う日」
「わたしとあなた」2人でパピコを分け合い、前向きで明るい気持ちも分け合って欲しいとの願いが込められている。
のだとか😊
そんな願いが込められているとは知らず、
ただの語呂合わせだと思って、
ごめんなさい💦💦
E🦋
先日、ヤマユリが咲いているのを散歩中に見つけました。
今まで、花束の中にあるユリの花しか見たことがなかったので、実際に咲いているユリの花を見た時に思わず、「おぉ✨」と声をあげてしまいました。
凛とした美しさにしばらく見とれていましたが、雨がぽつりと降ってきたので、急いで帰りました😅
m🌴