【公式】丸越楽器ホームページ|ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室・個人ピアノレッスン|山武郡横芝光町・山武市松尾町

  1. TOP
  2. お知らせ/新着情報/BLOG

お知らせ/新着情報/BLOG

5月21日(日) 成東文化会館のぎくプラザにて、ヤマハエレクトーンフェスティバル2023 丸越楽器店大会を無事に開催することができました。保護者の皆さま、関係者の皆さま本当にありがとうございました。

結果をお知らせいたします。

金賞 

ソロ演奏部門 戸田 陽花さん

アンサンブル演奏部門 piep piep 

           石井 斗海さん ウッド 健爾さん 大藤 凛歩さん 中軽米 里奈さん

奨励賞 

アンサンブル演奏部門 ドレミガールズ 

           越川 真理子さん 菅生 虹遥さん 鈴木 こころさん

           ディンドンガールズ 

           石井 桜那さん 鈴木 莉愛さん 土屋 桃花さん

           西村 美結さん 稗田 陽春さん 水口 咲さん

審査員特別賞 

アンサンブル演奏部門 コパン☆4 

           岩立 愛未さん 菱木 孝之輔さん 島田 惺菜さん 武内 文香さん

 

審査をしていただいた豊島円先生より

「出場の皆さんがお家で頑張って練習してきてくれたんだろうな、とよくわかる演奏でした。そのうえで、もう一歩良くするために、体を使って曲をどう表現するのか、ミスタッチをしない練習の先に表現することを考えて練習してみて下さい。

昔はプロの演奏はホールへ行って見ることしかできませんでしたが、今はYouTubeなどで手軽にプロや上手な人の演奏を見ることができるようになりました。その人たちが体を使って音楽を表現している様子を、ぜひまねて取り入れてみて下さい。」

ヤマハエレクトーンフェスティバル2023 丸越楽器店大会を5月21日(日)に開催いたします。

会場 成東文化会館のぎくプラザ  開場 12:45 開演 13:00

ヤマハエレクトーンフェスティバルは子供から大人までを対象に、日頃の学習成果の披露およびエレクトーン演奏の楽しみを発信する場として、また演奏力・音楽力向上を目的としたコンペティションとして開催します。

審査をいたしますので、音楽教室・英語教室の関係者のみのご来場となっており、入場チケットが必要となります。ご希望の方は担当講師又は受付までお申し出下さい。 

2023年05月14日

1年はあっという間に過ぎていきます。

ゴールデンウィークも終わり、ほぼ今年を折り返したようなものです。

そんな中、来月の梅雨を先取るように紫陽花がやってきました。

ぱっと見、紫陽花には見えないくらい華やかな色合いです。

個人的には雨が好きなので梅雨は楽しみです。

 

春は新年度で何かと忙しい方も多いと思いますが、梅雨時は、しっとりと穏やかな時間が過ごせると良いなと思います。

 

🐲

 

※ちなみに植物は葉から水分を蒸散させる作用があるのでピアノ付近に置き続ける場合は注意が必要です。

5月3日に茂原市ピアノ協会が主催された、上原彩子ピアノリサイタルに

行ってきました。今回はモーツァルト、ベートーヴェン、ショパンという

構成でした。プログラムには廣田先生による曲目解説もあって、とても

わかりやすかったです。

ちなみに、上原さんはヤマハ音楽教室をおんがくなかよしコースから在籍して

チャイコフスキー国際ピアノコンクールで1位を獲得したそうです。

みなさんもがんばってみましょうか😃

 

2023年05月12日

先日、学生時代の友人の演奏会に行ってきました。毎回、心のこもった演奏を聴かせてもらい、幸せな気持ちになります😌   m🌴

2023年05月12日

 

最近、ハマってよく食べています。

見た目や大きさがグレープフルーツに似ていて、“和製グレープフルーツ”と呼ばれることもあるそうですが、
グレープフルーツのような苦味は少なく、さっぱりとした甘みで美味しいです✨

グレープフルーツの苦味が少なければ良いな~と思っている方にはおすすめです🤗


E🐹

2023年05月09日

GWの中頃に八千代市にある『京成バラ園』へ行ってきました。6000種、10,000株のバラが育てられているようです。見頃には少し早かったのですが、色とりどりに花を咲かせていました。蕾がたくさんありましたから、今週はさらに見頃を迎え素敵な景色になっていると思います。バラ苗はもちろんですが、花苗や園芸用品が販売されていて、レストランやパン屋さんもあり楽しめました。

写してきたバラの一部です🌹

ヤマハ音楽教室・英語教室生徒様、保護者様

いつも教室に通っていただきありがとうございます。

5月8日より新型コロナウイルスの分類が「5類」に変わりました。

このことに伴い、当教室の店舗・ロビー・教室内でのマスク着用は

個人の判断が基本となります。

ただし、レッスン前の検温と石鹸での手洗いはこれまで通り続けて

参りたいと思います。

引き続き、安心・安全な教室運営にご協力をお願い致します。

2023年05月04日

雲一つない青空✨

 

時折、穏やかな風。
いや~、行楽日和ですね😊

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?
GWと言うことで、お出掛けされている方も多いのではないでしょうか💃

 

先日ニュースで、多古町にあるグランピング施設🏕が取り上げられていて、楽しそうな様子が映し出されていました。
廃校を活用しているところに興味が湧き、行ってみたいと思いましたが、それはまたいつか。
(基本、出来ることなら家にこもっていたい人間なので、)
今は画面越しで満足です🙄笑

 

さて予報では明日もこのお天気が続くそうなので、
楽しい『こどもの日🎏』をお過ごしください。


E🐹

 

先日あしかがフラワーパークに行ってきました!

現在、藤の花が満開になっており、大藤、白藤、きばな藤の3色を楽しむ事ができます

是非行ってみてください😊

 

カテゴリ

カレンダー